ドクター・スタッフブログ

田川医師ブログ

輪郭3点?Vライン形成?骨切りについて徹底解説

こんにちは。
リバウンドしかけの田川です。

以前、「小顔な田川の作り方」というタイトルで、骨・筋肉・脂肪・皮膚のどこからでもアプローチができるよ、という小顔の総論的なことを書きました。
今回は、小顔治療でもにフォーカスして、もう少しだけ詳しく書こうと思います。

\過去ブログはコチラ/

小顔な田川の作り方

骨を治療して小顔にする(=輪郭を小さくする)には、いわゆる輪郭3点と呼ばれる手術が一番ポピュラーかと思います。

骨を切って輪郭を小さくする手術は、韓国ですごく流行っているので、韓国へ行って受けられる方もいらっしゃいますね。
ただ、韓国での骨切りは、全身麻酔での大きな手術を海外で受けるそれ相応のリスクを取らないといけないです。本当にしっかりと考えて、日本国内でするか渡韓するか、どちらにするか決めて欲しいなと思います。

それでは、骨の模型で、どの部分を手術すると小さくなるのかを説明します。
これは一般的な骨の模型です。

一般的な骨の模型

輪郭3点は、頬骨と、通称エラと呼ばれる下顎角、通称アゴと呼ばれるオトガイ、この3つを合わせて小さくすることです。
他に、輪郭2点もあります。2点はいずれかの組み合わせ2つで使われたり、頬とエラで2点と呼ばれたりします。クリニックによって呼び方が違いますね。

そして最近よく聞くのがVライン形成です。Vライン形成は、ここ↓

Vライン(キャプチャ)

顔の輪郭をシャープにする手術。エラから人によってはアゴにかけて。アゴは大抵少しは削らないといけないので、エラからオトガイにかけての手術です。エラ・オトガイの2点のことをVライン形成とか、下顎全周骨切りとも呼ばれます。

【頬骨】
頬骨は、出っ張った頬骨をグッと押し込むようなイメージです。メインは横の頬骨です。縦(前側)の頬骨はそれほど大きく変わらないような術式をされている所が一般的です。ただ、一部のクリニックでは、縦も引っ込むような術式で手術をされている所ももちろんあります。

【エラ】
エラは大体120度がいいと言われていますが、シャープな輪郭を作るためには120度じゃちょっと足りない場合が多いです。もうちょっと切りたいという人の方が実際は多いですね。
エラはここを切って輪郭をシャープにします。

切るところ(エラ)

ただ、エラを切っただけだと正面から見た時の形があまり変わらないです。横から見た時は切れてエラがなくなるけれども、正面から見た時に凹まない。小さくならない。小顔に見えない。
ということで、エラの骨切りプラス、外板を削ったり全部剥がしたりして、厚みを減らしているクリニックが最近は増えていると思います。
外板は骨の外側で、正面から見た時に盛り上がっている所です。これがエラの骨切り+外板切除と呼ばれるものになります。
プラス、クリニックによっては咬筋切除を行っている所もあります。咬筋はグッと噛むとポコッと出るエラの筋肉ですね。

骨切りしたい!というスタッフが3DCTを撮影したので、A子さんとB子さんを比較してみましょう。
厚さがこんなに違うんです。

骨の厚さの違い

張り具合もほら。
A子さんは90度にエラが張っているけど、B子さんはなだらか。

エラの張り具合の違い

このように3DCTを撮影し、3Dプリンターを使って再現して、術前にどういう風にどこを切るかを決めて手術をします。

加工している田川医師の写真

ここまで読み進めているあなたは、輪郭形成に興味がおありのハズ。
最後にちょっと自慢させてください。

ここがすごいぞ恵聖会 その1
当院の強みは、3DCTが院内にあること。
そういうクリニックは、あまりないと思います。初回来院時に3DCTを撮って、それを見ながらカウンセリングが行えるというスピード感!!!

ここがすごいぞ恵聖会 その2
「骨切りって怖いな」「危ないよな」という印象を持たれていると思います。骨切りは、実際に大きな手術の一つではあります。
より安全に手術をするために、当院では手術で切る部分に対して、写真のプロテクターのような型を作り、実際の骨に当てて、その通りに切ります。これを行うことで術前に準備した通りに切れるので、左右差や、切り過ぎ、切らな過ぎを防ぐことが出来ます。

骨切りの際に使うプロテクター

ここがすごいぞ恵聖会 その3
安全管理の一つとして、当院では常勤の麻酔科医が居ます。美容外科手術も出来る麻酔科医、楠瀬先生です。

笑顔の楠瀬医師の写真

美容外科手術の中身をちゃんと知っている麻酔科医が術中管理を行うため、バイトで大きな手術の時だけ麻酔をかけに来るような先生とは違い、安心して任せられます。

他にも工夫していることは色々とありますが、長くなってきたので、今回はこれくらいにしておきましょう。

骨の手術は怖いなと思う人がほとんどだと思います。
実際にどういう手術が適しているかは、本当に人それぞれ異なります。
当院では3DCTを撮ってカウンセリングがその日に出来ますので、小顔になりたい方、骨切りを検討されている方は、一度カウンセリングに来ていただければと思います。

このページをいいね!
と思ったら・・・

田川医師のブログ

ドクター・スタッフブログ

  • 覚悟の瞬間
  • メディカルアートメイク
  • 夏のワキガ・多汗症治療特集
  • オリジナルカクテル注射・点滴
  • 医療レーザー脱毛
  • ナチュラルホルモン補充療法
  • ビビーブ
  • ブライダルエステ
  • スタッフ募集
  • モニター募集
  • メルマガ登録
  • ドクターズファイル掲載記事へ