鷲鼻(わし鼻)、段鼻を整え、鼻筋の段差を改善
鼻骨骨切り術(鷲鼻修正)
鼻骨骨切り術(鷲鼻修正)はこんなあなたにオススメ
- 
                                鷲鼻(わし鼻)がコンプレックスの方
- 
                                段鼻がコンプレックスの方
- 
                                横からみると鼻の中央が出っ張っている方
鼻骨骨切り術(鷲鼻修正)の特徴
- 
                                            特徴
- 
                                            大きな傷が残らない皮膚の小切開によりアプローチするので大きな傷が残らない 
- 
                                            特徴
- 
                                            専門医が執刀実績豊富な輪郭形成専門医 
【鼻整形-鼻骨骨切り術】
田川ドクターが解説!
鼻骨骨切り術(鷲鼻修正)の料金
- 
                                ワシ鼻骨 骨切り
 (軟骨処理)¥580,000(税込 ¥638,000)
- 
                                ワシ鼻修正
 (hump切除)¥260,000(税込 ¥286,000)
※【 ワシ鼻修正(hump切除)】静脈麻酔をご希望の方は+麻酔代¥55,000~¥80,000(税込¥60,500~¥88,000)追加になります。
【リスク・副作用】
腫れ・浮腫・内出血・感染症・血腫
※術後のフォローは、責任を持って行います。
症例
鷲鼻修正(鼻骨骨切り)+鼻尖形成
鷲鼻修正(鼻骨骨切り)¥580,000(税込¥638,000)+鼻尖形成 ¥250,000(税込¥275,000)
 
                                                     
                                                        【リスク・副作用】
腫れ・浮腫・内出血・感染症・血腫
※術後のフォローは、責任を持って行います。
鷲鼻修正(hump切除)+隆鼻術(プロテーゼ)+鼻尖形成
鷲鼻修正(hump切除)¥260,000(税込 ¥286,000)+隆鼻術(プロテーゼ)¥180,000(税込¥198,000)+鼻尖形成 ¥250,000(税込¥275,000)
 
                                                        【リスク・副作用】
腫れ・浮腫・内出血・感染症・血腫
※術後のフォローは、責任を持って行います。
鼻骨骨切り術(鷲鼻修正)とは
鼻の形態は大きく分けると、上方1/2は骨(鼻骨)により支えられており、下方1/2は軟骨(鼻翼軟骨・外側鼻軟骨・鼻中隔軟骨)により形づくられています。
したがって、太い鼻・大きなつくりの鼻を細く小さな鼻にしたいといった場合、鼻尖・鼻翼部においては軟骨・軟部組織の形成術(鼻尖形成術・鼻翼縮小術)を、また鼻根部においては鼻骨形成術(鼻骨骨切り術)を行うことにより、トータルに鼻のシェイプを整えることができます。
鼻骨骨切り術(鷲鼻修正)の術式
鼻骨形成術は「hump切除」を行います。顔に大きな傷を残しません。術後は1週間程度の軽固定を行います。
 
				
					
	
			
	
 
				
					
	
			
	
お気軽にお問い合わせください。
- 
				心斎橋院06-6252-565010:00 - 19:00 
- 
				京橋院06-6242-562010:00 - 19:00 
- 
				梅田院06-6342-565010:00 - 19:00 
 
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
		 
		 
		 
                	 
                	 
                	 
                	 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
                 
                 
                