顔全体を引締め、高いリフトアップ効果がある施術
フェイスリフト
フェイスリフトとは
加齢によってたるんでしまったフェイスラインを取り戻すには、プチ整形では限界があります。タルミ取りの手術の代表がフェイスリフトです。タルミは、皮膚のみでなく、筋肉や脂肪の下垂もあるためにおこり、それらを改善させる手術方法を行うことが大切です。
症例
フェイスリフト
フェイスリフト¥400,000〜¥1,000,000

【リスク・副作用】
腫れ・浮腫・内出血・感染症・血腫
※術後のフォローは、責任を持って行います。
フェイスリフト+上眼瞼タルミ取り+下眼瞼タルミ取り
フェイスリフト¥400,000〜¥1,000,000+上眼瞼タルミ取り(両目)¥250,000+下眼瞼タルミ取り(両目)¥250,000


【リスク・副作用】
腫れ・浮腫・内出血・感染症・血腫
※術後のフォローは、責任を持って行います。
老化に伴い、おでこの筋肉(前頭筋)の緊張低下で額の皮膚がたるみ眉の外側が下がり三角眼となってきます。
こうした人は、額のシワを取るのと同時に、下がった眉をつり上げるブローリフトやフォアヘッドリフト(前額リフト)が効果的です。
又眉の外側よりこめかみに出現するシワ(カラスの足跡)と、鼻唇溝上部から頬上部のタルミは、メーラーFAT下垂が関係しこめかみよりアプローチするミッドフェイスリフトが有効です。
又頬のタルミに関してはロアーリフトが有効で、皮膚と顔面を動かす筋肉の間にある浅筋膜組織(SMAS)を剥離、挙上し、シワを伸ばす方向へ引いて、余った皮膚を切除するという手術を基本に行っています。
又同時にネックリフトを組み合わせた方が効果も高く、特に首からアゴにかけてのタルミや脂肪が多い人は、脂肪吸引も組み合わせると、よりスッキリとした若返りが得られます。
SMAS法でのフェイスリフトはどうしても内出血・腫れが出る為、ライフスタイルも考慮し、あなたに適した治療方法をご相談下さい。
※フェイスリフトは、皮膚のタルミだけでなく筋肉(表在性筋膜)までしっかり引き上げることで効果を維持します。クリニックによっては、フェイスリフトの手術でも、「術後の腫れも少なく簡単に…」とある場合は、皮膚のみの処置だけで済まされている可能性があります。その場合は、直後は効果あっても、効果期間は非常に短く、傷が目立って残り、耳たぶの変形等の原因となります。その場合、手術が通常の半分以下の時間で終わりますが、上記注意が必要です。
ミニリフト
ミニリフトはあごを中心に首までの範囲をリフトアップする治療です。通常のフェイスリフトと同じ方法で、たるみを無くすことができます。効果の持続期間も同様に5〜10年と、長く、耳の前のしわに沿って切開するため、手術跡もほとんど目立ちません。
このような方に
●頬やアゴのたるみを引き上げたい人、ほうれい線、マリオネットラインを気にしている人
●これまでのたるみ治療に満足していない人、もしくは、より効果が欲しい人
●お手軽にたるみを解消したい人
効果範囲は多少狭くなりますが、通常のフェイスリフトに比べおよそ1/3の切開での施術ができます。
ダウンタイムも短くなり、お手軽にフェイスリフトの施術を受けたい方にぴったりの施術です。
また、現在、以下の施術を行っている方は、フェイスリフト、ミニリフトを行う事でより高い効果を得ることができます。
・ヒアルロン酸治療やPRP注入療法を行っている方
・サーマクール、イントラジェンなど機械によるたるみ治療を行っている方
・ウルトラVリフトなど、糸によるリフト治療を行っている方
フォアヘッドリフト(前額リフト・前額除皺術)
フォアヘッドリフトは、額の横ジワを伸ばす治療です。加齢により額のシワが深く刻まれ、ボトックスなどのプチ整形では、シワは改善しても逆に皮膚の緊張がなくなり、瞼が重くなり、まぶたのタルミが目立つ事もあります。ボトックスでトータル的に額のシワが改善しない人にお勧めの手術です。
1. 毛髪内切開法
髪の毛の中で切開するので、傷は目立たず、余った皮膚は切除するので、根本的には額のシワ取りの治療となります。
同時に眉をひそめる筋肉も処理出来ます。(眉間のシワ)
手術は全身麻酔で行います。 髪の毛の中でジグザグに切開をします。切開線の周囲は2-3cm程度、除毛します。
希望により除毛なしで手術することも可能です。
(ジグザグに切開することにより傷跡を目立ちにくくする効果があります。)
十分に目の上(眼瞼上縁)まで額を剥離し、十分に額の皮膚をリフトします。
余った皮膚は切除し、美容外科的に傷が目立ちにくいように細かく丁寧に縫合します。
術後はドレーン(血抜きの管)を入れます。翌日には抜去します。
抜糸は3週間後ですが、4日目より洗髪・入浴は可能です。

2. はえぎわ切開法
額の髪の毛とのはえぎわを切開し、額のシワをのばす方法です。
毛髪内切開法にくらべ、剥離範囲も狭く短時間で額のシワを伸ばすことができます。

●利点
・手術時間が短い 2ー3時間程度
・費用が安くつく
・額のシワがよく伸びる
●欠点
・前髪をあげると傷が見えてしまう。
・皺鼻筋の切除ができない。
・眉毛のリフト効果が弱い
フェイスリフトはこんなあなたにオススメ
-
鏡を見るたび両手でホホを引き上げてしまう。
-
肌にハリを取り戻したい
-
首、首元のたるみが目立つ
-
若返りたい
フェイスリフトの特徴
-
特徴
-
顔全体を引き締める効果
顔全体を引締め、高いリフトアップ効果がある施術
-
特徴
-
すっきりしたフェイスライン
顔全体のたるみ・しわを取りすっきりしたフェイスラインに
フェイスリフトの治療の流れ
-
カウンセリングにて手術内容の説明や術後のアフターケアについてご説明します。
-
より安全な手術を行うため、血液検査を行います。
-
静脈麻酔後、気になる箇所のたるみを除去ししっかり筋膜を引き上げます。
-
術後はドレーン抜去・消毒や抜糸の為、数回通院して頂きます。1週間はフェイスバンドで圧迫が必要です。
フェイスリフトの料金
-
ブローリフト
¥700,000税抜
-
ミッドフェイスリフト
¥500,000税抜
-
ロアーリフト
¥600,000税抜
-
ネックリフト
¥800,000税抜
-
トータルフェイスリフト
¥1,000,000税抜
-
こめかみリフト
¥400,000税抜
-
ミニリフト
¥650,000税抜
-
フォアヘッドリフト(毛髪内切開法)
¥880,000〜税抜
-
フォアヘッドリフト(はえぎわ切開法)
¥460,000税抜
お気軽にお問い合わせください。
-
初めてお電話される方
0120-14-5620
10:00 - 19:00
-
心斎橋院
06-6252-5650
10:00 - 19:00
-
京橋院
06-6242-5620
10:00 - 19:00
フェイスリフトについてよくある質問
-
「フェイスリフト」とはどのような手術ですか?
回答ドクター 鬼頭理事長 傷跡が分からないように耳のしわやくびれに沿って切開をし、表情筋膜組織を引っぱるSMAS法で行っております。鼻唇溝のシワや頬のタルミに効果的で、10歳は若返ることが出来ます。
たるんだ皮膚だけを切除する安易な方法は、お勧めしておりません。手術中は、麻酔で眠っていますので、痛みの心配はなく、当日にお帰りいただけます。3~7日間はフェイスバンドを着用して頂きます。抜糸は術後7~10日目ですが、さらに1週間程は、腫れが残ります。傷跡は3ヶ月位で目立たなくなります。 -
術後の傷跡や痛みが心配です。
回答ドクター 鬼頭理事長 傷跡は耳のしわやくびれに沿って切るので、傷跡はほとんど目立つ事はなく、他人にも気付かれにくいです。痛みについては、術後に痛み止めのお薬を処方いたしますのでご安心ください。
-
すぐに戻ってしまうことはありますか?
回答ドクター 鬼頭理事長 SMAS法などのちゃんとしたフェイスリフトの施術が行っていれば、効果がすぐに戻るという事はありません。しかし、皮膚だけをつまんで切除する方法では、術後の腫れが少なく、短期間で終わりますが、すぐ元に戻ります。正しい施術かどうかを判別するポイントは、SMAS法などちゃんとしたフェイスリフトの施術は、皮膚だけでなく筋膜も引き上げ、また、丁寧に縫合するので、5時間以上の手術を要します。(縫合の丁寧さを差し引いても3時間程度はかかります。)「1時間程で終わります。」と説明を受けた場合は、皮膚のみの切除の可能性がありますのでご注意下さい。