最も効果のある究極の小顔形成術
下顎輪郭全周骨切り
下顎輪郭全周骨切りはこんなあなたにオススメ
-
エラ骨が出ている
-
小顔になりたい
-
キュートなフェイスラインにしたい
下顎輪郭全周骨切りの特徴
-
特徴
-
究極の小顔形成術
クリニックの独自の技術と経験が生んだ施術
-
特徴
-
理想の フェイスライン
高度な技術で最高の結果
-
特徴
-
輪郭形成専門医だから安心
経験豊富な専門医が執刀
下顎輪郭全周骨切りの料金
-
下顎輪郭全周骨切り
モニター価格
¥1,600,000(税込 ¥1,760,000)
-
下顎輪郭全周骨切り
通常価格
¥1,920,000(税込 ¥2,112,000)
下顎輪郭全周骨切りとは
エラ骨から顎にかけての骨を削る下顎輪郭全周骨切り術は、輪郭形成の技術と経験を駆使した究極の小顔形成術です。
顔面輪郭形成は、美容外科手術の中で最も難しく専門的な分野と言われており、高度な技術と経験はもちろん、ただ単に骨を削るだけではなく、術前に削る程度・方向・範囲を正確に診断することが重要です。
『3D-CT』を駆使した、立体画像から理想の輪郭を作り出します。
恵聖会クリニックの輪郭形成は、骨切り専門医である諸富医師(大阪公立大学医学部附属病院 形成外科 准教授) が執刀します。
当院に導入された3D-CTによる手術シミュレーションを行い、患者様の実際の頭蓋骨をほぼ正確に表現することで立体画像から理想のフェイスラインを作り出すことができます。
輪郭形成のスペシャリストとして輪郭のトータルバランスをしっかりと考えたご提案をし、患者様の希望を叶えます。
形成外科手技を軸とした安全な方法と3D-CTを駆使したさらにより安全な施術がご提供できます。
3D-CTによる立体画像

3D-CT

手術風景
小顔は正面からの印象はエラ削りにおける外板切除で効果を出す事ができ、横からの印象はエラ骨~顎にかけての骨削りで効果を出す事が出来ます。
そのため、下顎全周骨切り術は非常に小顔効果を出す事が出来る治療です。
当院は非常に多くの顔面輪郭形成術の実績があり、常に安全で最高レベルの結果を追求しています。
あなたの魅力を最大限に引き出す理想のフェイスラインを目指して、小顔形成術を施行いたします。

フェイスラインの基本要素
フェイスラインの3要素
下顎の輪郭は以下の3つのラインで構成されます。
① オトガイ:あごの先端
② mandibular plane (⇒V-line)
:オトガイ~下顎角へつながるライン
③ 下顎角

V-Line
正面から見たとき両側のmandibular planeがなすV字型のライン

フェイスラインの捉え方
顔は上下左右あらゆる方向から見られます。
トップモデル達のフェイスラインは正面・側面だけでなくあらゆる角度において美しいと感じさせるものです。
私達はこのような視点からフェイスラインを見直し、特にオトガイから下顎角につながるライン(V line)が輪郭形成をデザインする上での重点であると考え、このラインをベースとしてアゴ削り(オトガイ形成術)を行っています。
下顎輪郭全周骨切りによる輪郭の変化

manduburlar plane(Vライン)の角度をより上方へひきあげることにより、正貌でも同じ高さで比べると顔面の横幅はよりスリムになり結果的に卵型の輪郭に近づきます。
また側貌・斜めではシャープになったVラインがより強調されます。
さらにオトガイの幅・高さを調節することによりハート型の輪郭に近づける事も可能です。
ここで理想のVラインについて考えてみます。
従来よりあるレントゲン撮影をベースとした顔面骨の基準値等に加え、軟部組織のボリュームも考慮した3次元的な基準が必要です。
フェイスラインだけをみれば見る角度によってそのラインは変化するのに美しい輪郭の印象はどんなアングルからみても変わりません。
これは私たちが顔全体のバランスの中でフェイスラインを捉えているからです。
そこで同様の視点から多くの美しい顔をみてみると(特に微笑したときの)口角から耳輪起始部を結ぶプレーン上の輪郭がVラインにほぼ平行なラインとしてうかんできました。
私達はこれをS Line(S = Smile)と名づけVライン設定の際の最も重要な指標としています。
すなわち、Sラインを基準にこれに平行となるようにVラインを設定することで、3次元的な理想のフェイスラインを描くことができます。
理想の輪郭とは
最後にもう一度、理想の輪郭とはどの様なものでしょうか?
世の中にはあらゆるタイプの美しい女性がたくさんいますが、その顔かたちはひとりひとり同じものはなく、理想の輪郭に唯一絶対の答えはありません。
その人の個性、ライフスタイル等のあらゆるバックボーンによりそこには無数の答えがあります。
従来より施行されてきた輪郭形成術をさらに発展させ、様々な角度からあなたの個性にあった理想のフェイスラインを手に入れるお手伝いをしていきたいと私達は思っています。
当院では手術医が直接カウンセリングを行う輪郭形成専門外来を設けています。
お気軽にお問い合わせください。
-
初めてお電話される方
0120-14-5620
10:00 - 19:00
-
心斎橋院
06-6252-5650
10:00 - 19:00
-
京橋院
06-6242-5620
10:00 - 19:00
-
梅田院
06-6342-5650
10:00 - 19:00
下顎輪郭全周骨切りについてよくある質問
-
骨を削ると何か後々後遺症が出たりしませんか?
回答ドクター 諸富医師 手術直後に、一時的に腫れとともに口唇〜下顎の知覚鈍麻などが生じることがありますが、大体の方は3~6ヶ月で治まります。それ以外の方も時間の経過とともに治まってきます。
-
術後に皮膚のたるみが生じたりしませんか?
回答ドクター 諸富医師 患者様の年齢や皮膚の状態や性質・骨を削る量によって、術後のたるみの可能性は異なります。たるみが気になる場合は、リフトアップや皮膚を引き締める施術もございます。