アフターケア
カーフメイクの術後の経過と処置方法
恵聖会クリニックでは、施術を受けられた患者様に、経過や術後の処置方法を分かりやすくご説明いたします。 その一部を公開しておりますので、ご参考ください。
※紹介の症状と処置方法は、代表的な例として記載しております。経過や症状は個人差があります。こちらに記載のされていない施術につきましては、直接お問い合わせください。
- 
							患部の状態手術当日~7日目腫れや内出血を少なくするため、ストッキングや着圧の高いソックスで圧迫してください。1週間は、シャワー時以外着用するようにしてください。 
 腫れやひっぱられる様な痛みがありますが、2週間くらいで治まります。8日目~引き続き、3ヶ月間はソックス着用してください。 3ヵ月目むくみや硬縮もなくなります。 
- 
							メイク・入浴手術当日~2日目傷口に防水テープを貼りますので、シャワー可能です。 7日目抜糸後、入浴可能です。 
- 
							ご来院7日目検診・抜糸 1ヵ月目1ヶ月検診 3ヵ月目3ヶ月検診 
- 
							注意・アフターケア○痛みに対しては、痛み止めのお薬でコントロールしてください。 
 ○抜糸するまで、飲酒は控えてください。
 ○抗生剤は処方通りなくなるまで、服用してください。
 ○術後の状態を維持するために、食生活のバランス・カロリーの注意、適度な運動を心がけてください。
 ○術後~3ヶ月はヒールのある靴をはかないで下さい。(術直後より1週間は、フラット・シューズで歩きにくい場合は、ヒールでもOK)
 ○筋肉が発達している人、運動をしている人は戻りやすいです。筋肉を鍛えることはお控え下さい。
 ○2週間目よりストレッチ開始、3ヶ月後まで1日5回位行ってください。
- アフターケアのご案内
- 術後の経過と処置方法- 
									二重術
- 
									鼻
- 
									耳
- 
									輪郭
- 
									痩身・ダイエット
- 
				        	豊胸術 バストの悩み
- 
									エイジングケア
- 
									ワキガ・多汗症
- 
									泌尿器形成
 
- 
									
 
		 
		 
		 
                	 
                	 
                	 
                	 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
                 
                 
                