ドクター・スタッフブログ
松本医師ブログ
つるつるおでこのススメ②
こんにちは😊
恵聖会クリニックの松本です。
前回ご紹介したつるつるおでこ♡
前回ブログ 「つるつるおでこのススメ①」
「つるつるおでこの前に、シワがすごいんですけど、、」という方もおられるでしょう🤔
今回はそんな方に向けていろいろご紹介してみます💁
額に横向きに走ったシワは、年齢を感じさせてしまうだけでなく、『疲れてる😱?怒ってる😡?気難しい😤?』
そんな印象を与えてしまうことさえあります💧(眉間のシワとの相乗効果もありますが)
「額のシワと言えばボトックスでしょ!」というのは、美容にあまり興味のない方にも多く知られていることと思います◎
ボトックスとは、筋肉の収縮を抑制して動かなくすることで、額・眉間・目尻などの表情ジワの改善に使用される注射です💉
つまり、額の横シワの原因になる前頭筋の動きを止めてやろう!ということです。
前頭筋を動かす癖のある人は、若い方でも男女問わずシワができやすいです💁
額にボトックスを打つと、こうなります

表情による横ジワ、消えました✨
ちなみに眉間のボトックスの効果はこんな感じです

ふとした瞬間も、気難しい表情になりません◎
そもそも、なんでそんなに前頭筋を動かすのかというと、ただの癖という場合もありますが、
*目を見開く筋肉が弱い(眼瞼下垂)
*まぶたのタルミが多い
ことが原因の場合が多いです👀
額の筋肉で補助して瞼を引っ張ってあげないと視野が確保できないので、知らぬ間に前頭筋を鍛えていることになるのです🙄
「夕方になると瞼が重くなってくる」と訴える方がおられますが、これは夕方になるにつれて開眼を補助してくれていた前頭筋が疲れてしまい、瞼を引っ張る力が弱くなるためです😩
最近はアイプチやつけまつげを日常的に使う方も多く、「なんで若いのにこんなに瞼の皮膚たるんじゃったの!?」って方も結構おられます👁 まつ毛を引っ張ったり、瞼をこする習慣が長いと、瞼の皮膚は伸びてたるんでしまうのです😱
では、軽度の眼瞼下垂症状のある人の写真を見てみましょう。
どうも、私です🙋

この程度の下垂症状がある方は、若い人の中にも結構います👀
では、そんな前頭筋頼りで視野を確保してる人が、ボトックスで筋肉の動きを止めてしまうとどうなるか..?
今まで気づかぬうちに前頭筋が引き上げてくれていた瞼が落ち、とても眠そうで目つきが悪い顔になってしまうなんてことも..😩
どれだけ力を入れようと、👆の右の顔で固定してしまうわけです。
黒目の見え方が全然違いますよね。
その分、視野が狭くなっているのです..
私も、脱力状態だと視野の上2割くらいが遮られます💦
見開きの悪い人にボトックスをしてしまうと、この状態を強制的に作ってしまうことになります。
こうなってしまっては正直、生活に支障が出るレベルかと思います。
実際、重症に近い眼瞼下垂があるのに額全体のボトックスをされ、効果が切れるまで耐えられず、その後すぐに眼瞼下垂の手術を受けにこられた患者さんがいました。
ご本人が思っている以上に、無意識に額の筋肉を使っている場合が多いんです。
なので基本的に、中等度〜重度の眼瞼下垂症状がある場合、額ボトックスはやめときましょうと説明しています。
そして、とっても見開きがいい方(前頭筋を全く使わずに開眼できている方)以外は、ボトックスは額の上半分、見開きに影響しない範囲だけをオススメしてます。
どれだけ短くても3か月くらいはボトックスしっかり効いてしまいますからね..
「ほんなら、眼瞼下垂やまぶたのタルミが多い人はどうしたらいいのよ!!」ってことなんですが、残念ながら根本的な解決方法は手術しかないのです..
*眼瞼下垂なら挙筋短縮などの眼瞼下垂手術で見開きを強化する

*タルミが多いなら手術でタルミを取ってしまう

このように手術を行うことで、そもそも前頭筋を使わなくても視野が確保できる状態にするのです👩
そうすると額のシワは改善、見開きも楽ちん、視野が広がって目が良くなった気がする、なんだか頭痛や肩こりも改善!という結果になるのです✨
「額のシワの話してんのに目の手術せなあかんのかーい✋!!」と思うかもしれません、、その気持ちもわかるのですが、、根本的な原因がそこにある限りシワはずっと出てきます😰
とは言ってもダウンタイムもありますし、もろもろの都合上、どうしても今は手術できない方もおられますよね。
で、どうしてもシワが気になって仕方なくボトックスをやったことはあるけど、案の定眠たい目になってしまった過去がある、と。
そんな方は、前回のブログでご紹介した額のヒアルロン酸を試してみてもいいかもしれません🙆
これです!

もちろん前頭筋の動きが止まるわけではないので頑張ればシワは寄りますが、シワの下がヒアルロン酸で持ち上がることである程度シワは引き延ばされ、それでいて目を見開こうと思えばちゃんと額が動く→視野は確保できる◎
ちょうど良い効果を感じることができると思います👏
そして、もしももしも、どーーしても嫌だったら、ヒアルロン酸だし、溶かせばいいんだし、、
(あんまり溶かすことありきでお話したくないんですが💦)
絶妙でオススメです✨
そしてもう一つ選択肢があるとすれば、マイクロボトックスですね◎
「マイクロボトックス」は、上で説明したボトックスよりも『濃度の薄いボトックス』を『皮膚の浅い部分』に微量に注入する方法です☝️
浅い部分に注入することで筋肉の表面繊維の働きだけが弱められ、筋肉の機能は維持されるので、自然な表情を保ちつつ(見開きにも影響なし)、細かいシワを改善することができます◎

筋肉の動きによる横シワはなくならないし、ヒアルロン酸のようにふっくらもしませんが、皮膚にハリが出てたるみが改善することで滑らかな額になり、少し印象を変えることができます💁
また、皮脂腺や汗腺の働きを抑えるので、毛穴の引き締めにも有効だったりします✨
デメリットといえば、微量にたくさん打つのでいっぱいチクチクせなあかんことくらいでしょうか、、
その分内出血も出やすくはなりますが、お化粧で隠せる程度です◎

こんな感じで、いっぱい刺します!!🐝
痛いの苦手な方は麻酔塗ってから細い針使ってしましょう〜👍
つるつるおでこへの選択肢はこんなもんでしょうかね、、
今回もよく喋りました👄
いろいろ説明しましたが、「〇〇の施術を受けたいです」ってカウンセリングに来る必要は全くありません◎
「私のおでこ、ちょっといい感じにしたいんですけど..」って、ふわっとした希望で全然良いのです!ウエルカム!です😊
バランスとかも含め、見てみないとわかりませんからね👩✨
いろんなご提案をできたらと思います。一緒に治療を考えていきましょう💗
お気軽な一歩をお待ちしています🙋

最近ときどき、ブログを見てくださった患者様と手術中に猫の話で盛り上がる機会がありとっても嬉しいです〜🐈 🐈 💖
このページをいいね!
と思ったら・・・